安岡正篤名言と内省– tag –
-
安岡正篤『本当の学問や修養というものはこれは禅でも儒でも同様で、人間と人間、精神と精神、人格と人格が火花を散らすようにやる。』
-
安岡正篤『古い友人を持っておる者ほど本物だが、たえず新しい友人を漁って歩く者は、それが順境にある者ほど偽者だ。』
-
安岡正篤『偉くなることは、必ずしも富士山のように仰がれるようになるためではない。なるほど富士山は立派だけれども、それよりも何よりも立派なのは大地である。』
-
安岡正篤『人生航路において辱めを受けたり、運命に恵まれなかったり、因果に支配されても、すべて天命と受け止めよ。』
-
安岡正篤『西洋でも東洋でもそうだが、有為有能な人に共通しておることは、惰眠をせぬことである。』
-
安岡正篤『自己の内面に満足なものを持たない者ほど外物に憧れる。』
-
安岡正篤『いい年になったら早く後継者にその地位・財産を譲って、真実の生活に入るべきものである。 』
-
安岡正篤『我々の生活が自堕落になったとき、心から馬鹿と叱ってくれる畏敬する人を持つ者は幸いだ。』
-
安岡正篤の名言・格言一覧