ローマ帝国人– tag –
-
セネカ『怒りに対する最善の手段は猶予である。怒りに対して、いきなり許しを求めることはせず、熟慮を求めよ。』
-
セネカ『精神には休養を与えねばならぬ。肥沃な耕地にむりやり力を加えて絶えず結実を求めれば、耕地はやがて困憊するのと同じで、絶えず緊張を加えれば、精神の飛翔を妨げることになる。』
-
セネカ『耐えがたきに耐えたことは、想い起こすごとに愉快である。』
-
セネカ『恐怖の数のほうが危険の数より常に多い。』
-
セネカ『遅延は憤怒の治療薬。』
-
セネカ『重要なことは何を耐え忍んだかではなく、いかに耐え忍んだかにある。』
-
セネカ『過去はもはや関係がなく、未来はまだ来ぬ。』
-
セネカ『困難だから、やろうとしないのではない。やろうとしないから、困難なのだ。』
-
セネカ『人生より難しき芸術はなし。他の芸術学問には至るところに師あり』
-
セネカ『人生は物語のようなものだ。重要なのはどんなに長いかということではなく、どんなに良いかということだ。』
-
セネカ『運は我々から富を奪うことはできても、勇気を奪うことはできない。』
-
アウレリウス『未来を思い煩うな。必要ならば、君は今現在のことに用いるのと同じ理性をたずさえて、未来のことに立ち向かうであろう。』
-
アウレリウス『他人に関する思いで君の余生を消耗してしまうな。』
-
アウレリウス『よし君が怒って破裂したところで、彼らは少しも遠慮せずに同じことをやりつづけるであろう。』
-
アウレリウス『競技場では、競技相手の攻撃を好意をもって避ける。人生という競技場でも、共に競技をしている人たちを大目に見てあげようではないか。人を疑ったり憎んだりせずに避けることは可能なのだから。』