哲学者/思想家– tag –
-
フランシス・ベーコン『復讐する時、人間はその仇敵と同列である。しかし、許す時、彼は仇敵よりも上にある。』
-
フランシス・ベーコン『味見の為の本があり、丸呑みする為の本もある。そしてごく少数の本だけが、かみしめ、消化する為にある。』
-
フランシス・ベーコン『富を軽蔑する人間をあまり信ずるな。富を得ることに絶望した人間が富を軽蔑するのだ。こういう人間がたまたま富を得ると、一番始末が悪い人間になる。』
-
フランシス・ベーコン『真の友をもてないのはまったく惨めな孤独である。友人が無ければ世界は荒野に過ぎない。』
-
フランシス・ベーコン『青年たちは判断するよりも発明すること、評議するよりも実行すること、決まった仕事をするよりも新しい企てに適している。』
-
フランシス・ベーコン『人生は道路のようなものだ。一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。』
-
フランシス・ベーコン『やっかいなのは、恐怖心そのものだけだ。』
-
フランシス・ベーコン『読むことは人を豊かにし、話し合うことは人を機敏にし、書くことは人を確かにする。』
-
プラトン『人は苦悩を通じてしか清められない。』
-
プラトン『スタイル・ハーモニー・優雅・よきリズムの美は、簡素さによる。』
-
プラトン『我々は、自らが熟考しているものになる。』
-
プラトン『いかに知識を身につけたとしても全知全能になることなどはできないが、勉強しない人々とは天地ほどの開きができる。』
-
プラトン『哲学というものは、たしかに結構なものだよ。ひとが若い年頃に、ほどよくそれに触れておくぶんにはね。しかし、必要以上にそれにかかずらっていると、人間を破滅させてしまうことになるのだ。』
-
プラトン『時は、未来永劫の幻影なり。』
-
プラトン『ただ死者のみが戦争の終わりを見たのである。』