哲学者/思想家– tag –
-
三木清『幸福論を抹殺した倫理は、一見いかに論理的であるにしても、その内実において虚無主義にほかならぬ。』
-
三木清『人は軽蔑されたと感じたときによく怒る。だから自信のある者はあまり怒らない。』
-
三木清『我々は愛する者に対して、自分が幸福であること以上の善いことを為しえるであろうか。』
-
三木清『人間が宗教を造るのであって、宗教が人間を造るのではない。』
-
マルクス『あらゆる我々の発明は、知的生活を伴う物質的諸力を授けたが、人間の生活を物質的な圧力に屈服させた。』
-
マルクス『出てけ、失せろ。最期の言葉なんてものは、生きてるうちに言いたいことを全部言わなかったバカ者どもが口にするものだ。』
-
マルクス『人間の意識がその存在を規定するのではなくて、逆に、人間の社会的存在がその意識を規定するのである。』
-
マルクス『人間が宗教をつくるのであって、宗教が人間をつくるのではない。』
-
マルクス『宗教は抑圧された生物の嘆息である。』
-
マルクス『思想が現実に迫るのみでは十分ではない。現実が自ら思想に迫るのでなければならない。』
-
マルクス『理論も、大衆を捉えるや否や物理的権力となる。』
-
マルクス『学問には平坦な大道はありません。そして学問の険しい坂道をよじのぼる労苦をいとわないものだけに、その明るい頂上にたどりつく見込みがあるのです。』
-
マルクス『豊かな人間とは、自身が富であるような人間のことであって、富を持つ人間のことではない。』
-
マルクス『悪い面こそ歴史をつくる運動を生みだすのである。』
-
マルクス『戦いか、死か。血まみれの戦いか、無か。問題は厳として、こう提起されている。』