日本人– tag –
-
盛田昭夫『座っていてボタモチを待っていてはダメなので、自力を発揮してボタモチを取りに行く欲がないような人間に、用はない。』
-
盛田昭夫『狭い専門分野でとことんまで努力をしたならば、そこでは誰にも負けない実力がつけられるものだと、私たちは考えている。我々の得意の分野では誰にも負けないぞという自信が持てるものなのだ。』
-
盛田昭夫『新しい、いいと思ったことは実行する勇気が必要である。』
-
盛田昭夫『会社へ出てきた以上は、毎日が競争なのである。』
-
盛田昭夫『会社がいつも前進するためには、他人の踏んでいない道を進まなければならない。』
-
盛田昭夫『自分の得意なところで勝つ以外にないんだということを、よく知らねばならない。』
-
盛田昭夫『もし君たちが、会社からもらう給料以上のことを会社のためにしなかったら、会社はだんだんやせ細ってついには潰れてしまうことになる。』
-
盛田昭夫『否定面にとらわれる人間にかぎって、失敗の理由を一生懸命数え上げたがる。』
-
盛田昭夫『ただ何々大学出とか高校出、中学出というようなことで人間を評価し、本当の意味の実力が使われていないため、非常な無駄になっているのではないか。』
-
盛田昭夫『どの世界でも、偉人というものはたいてい、自分で自分の能力を発見し、育てていった人であろう。』
-
盛田昭夫『コーチなしで、自分で苦労して、努力して伸びろ。』
-
盛田昭夫『私の言うことをごもっともですと言ってくれる人だけがパートナーではないと思います。違う考えをもっとる人間がおるから意味がある。』
-
森繁久彌『そんなに大層なことは、この世の中に一つもない。大概笑ってごまかせることだ。』
-
森信三『人間の値打ちというものは、その人が大切な事柄に対して、どれほど決心し努力することができるかどうかによって決まる。』
-
森信三『われわれ人間は、感激や感動のできる間は、まだその人は進歩する可能性を持っていると言ってもよいでしょう。』