イングランド人– tag –
-
トマス・ホッブズ『小心は人々を不決断にし、その結果、行為の機会と最大の好機を失わせる。』
-
トマス・ホッブズ『平和への希望が見えるやただちに平和を求め、平和を持ち得ぬ限りは戦争のための援助を捜し求める。これが、正しい理性の命ずるところである。』
-
トマス・ホッブズ『いかなる犯罪の源泉も、若干の思慮分別の欠如、理性の錯誤、情熱の爆発的な力である。』
-
トマス・ホッブズ『人間は利己的動物であるから、自然的状態では自己保存のために相互に利益を侵害し合い、かえって利己の目的を達し得ないから、契約によって国家を形成し、主権者のもとに各自の利己を制限し、調和する。』
-
トマス・ホッブズ『神や神の属性について概念を持つことは、人間の能力をはるかに超えている。』
-
トマス・ホッブズ『あらゆる心の悦びとあらゆる満足感は、人が自己と比較して自己を高く考え得るような者を持つことに基づく。』
-
トマス・ホッブズ『法のないところに不義はない。』
-
トーマス・ブラウン『ひとりでいる力をつけよう。』
-
トーマス・ブラウン『人生が死より恐ろしいところでは、あえて生きることが最後たる真の勇気である。』
-
チョーサー『慈悲は正義にまさる。』
-
ジョン・レイ『ロバにはロバが美しく、ブタにはブタが美しい。』
-
ジョン・ドライデン『死人に口なし。』
-
ジョン・ドライデン『約束した場所に赴く巡礼者のように、現世は宿屋であり、死は旅の終わりだ。』
-
ジョン・ドライデン『今日という日を自分自身のものと呼びうる人は幸せである。いや彼のみが幸せである。』
-
ジョン・ドライデン『いかなる悪事も虚言より始まらざるはなし。』