フランス人– tag –
-
モンテスキュー『愚か者は、まじめさを盾にする。』
-
モンテスキュー『雄弁家はその深遠さにおいて足りないところを話の長さで補う。』
-
モンテスキュー『宗教を愛し、守っていくには、それを守らぬ者を憎んだり迫害したりする必要はない。』
-
モンテスキュー『世の中で成功を収めるには、馬鹿のように見せかけて、利口に活動することだ。』
-
モンテスキュー『我々が幸福になりたいと望むだけなら簡単だ。しかし、人は他人になりたがるので、そうなるには困難だ。我々は、他人はみんな実際以上に幸福だと思っているからだ。』
-
リラダン『君を罵る奴は、自分の心にある君の姿を、つまり自分自身を罵っているにすぎない。』
-
ラムネー『希望は万事をやわらげ愛は万事を容易にする。』
-
ラ・ロシュフーコー『情熱は、つねに人を説き伏せる無類の弁舌家である。』
-
ラ・ロシュフーコー『運も健康と同じように管理する必要がある。好調な時は充分に楽しみ、不調な時は気長にかまえ、そしてよくよくの場合でない限り、決して荒治療はしないことである。』
-
ラ・ロシュフーコー『われわれは生涯の様々な年齢にまったくの新参者としてたどりつく。だから、多くの場合、いくら年をとっても、その経験においては経験不足なのである。』
-
ラ・ロシュフーコー『不可能なことはない。すべてに至る道がある。』
-
ラ・ロシュフーコー『人間には、裏切ってやろうとたくらんだ裏切りより、心弱きがゆえの裏切りのほうが多いのだ。』
-
ラ・ロシュフーコー『よもや他人の迷惑にはなるまいと思っているときに、他人の迷惑になっていることがよくあるものである。』
-
ラ・ロシュフーコー『他人に欺かれるもっとも確実な手段は、他人よりも自分のほうが狡猾だと思うことである。』
-
ラ・ロシュフーコー『知はいつも情に一杯食わされる。』