ドイツ人– tag –
-
ジャン・パウル『人生は一冊の書物によく似ている。愚かな者はそれをパラパラとめくっているが、賢い者はそれを念入りに読む。なぜなら彼は、ただ一度しかそれを読めないことを、知っているからだ。』
-
コツェブー『「貧困は恥ではない」というのは、すべての人間が口にしながら、誰一人、心では納得していない諺である。』
-
コツェブー『金持ちは世界の隅々にまで従兄弟やおばさんをもっている。貧乏人が持っている親戚は不幸だけだ。』
-
ゲーテ『輿論に於いて人の誤解されやすいのには驚く。実に驚く。』
-
ゲーテ『考える事は知ることよりおもしろい。しかし、見ることには及ばない。』
-
ゲーテ『あらゆることは、すでにほとんど人によって考えつくされている。しかし大事なことは、それを自分で考えてみることである。』
-
ゲーテ『最後には、自己を制限し、孤立させることが、最大の術である。』
-
ゲーテ『前進をしない人は、後退をしているのだ。』
-
ゲーテ『自由でないのに自由であると考えている人間ほど、奴隷になっている。』
-
ゲーテ『空はどこに行っても青いということを知るために、世界をまわって見る必要はない。』
-
ゲーテ『我々はつねに、自らを変え、再生し、若返らせなければならない。さもなくば、凝り固まってしまう。』
-
ゲーテ『急がずに、だが休まずに。』
-
ゲーテ『知ることだけでは充分ではない、それを使わないといけない。やる気だけでは充分ではない、実行しないといけない。』
-
ゲーテ『自由に呼吸するだけでは、生きているとは言えません。』
-
ゲーテ『ある種の欠点は、個性の存在にとって必要である。』