ココロ– tag –
-
イチロー『どの世界でもそうだと思いますけど、自分のできることをとことんやっていきたいという意識があるか、ないか、そういうことだと思うんですよ。』
-
イチロー『自分がやりたいスタイルって本当はああいう感じだったのに、いつのまにか殻に入ってしまったというか、なんか自分が小さく見えてね。』
-
イチロー『最大の武器?それは、何かにトライしていこうとしている自分がいるということです。』
-
イチロー『人の意見や評価は曖昧なものだから。』
-
イチロー『僕は天才ではない。僕は、毎日自分がやるべきことを、やり続けているだけだ。』
-
アインシュタイン『この世界を個人的な願望を実現する場とせず、感嘆し、求め、観察する自由な存在としてそこに向かい合うとき、我々は芸術と科学の領域に入る。』
-
相田みつを『善悪、大小、金の有る無し、社会的な地位の上下などという、人間の作った相対的な価値観を一切やめてみることです。』
-
相田みつを『だれにだってあるんだよ ひとにはいえないくるしみが だれにだってあるんだよ ひとにはいえないかなしみが ただだまっているだけなんだよ いえば ぐちになるから。』
-
相田みつを『しあわせは いつもじぶんのこころがきめる。』
-
相田みつを『弱きもの人間 欲深きもの人間 偽り多きもの人間 そして人間のわたし。』
-
相田みつを『男が仕事をするときは 常に捨て身でなければだめである 捨て身とは何も欲しがらぬことである 勝ち負けを捨てることである。』
-
相田みつを『親切という名のおせっかい そっとしておく思いやり。』
-
相田みつを『わたしは無駄にこの世に生まれて来たのではない また人間として生まれて来たからには 無駄にこの世を過ごしたくない。』
-
相田みつを『あのときの あの苦しみも あのときの あの悲しみも みんな肥料になったんだなあ じぶんが自分になるための。』
-
相田みつを『背のびする自分 卑下する自分 どっちもいやだけど どっちも自分。』