index

ソクラテス『不正をしている仲間に入るより、「どんな危険があろうが、国と正義のために戦おう」と心に誓ったのだ。』

古代ギリシャ哲学者 ソクラテス画像

目次

内省

国の人間に寄ってたかって、『なぜお前は大勢の意見に従えないのだ』 と言われ、真実の隠蔽を強要されたソクラテス。ソクラテスの弁明の舞台である裁判よりもずっと前に、 歪曲した正義のために命を落としていたかもしれないのだ。だがなぜ『国の人間に』強要され、それを拒否し、殺されかけたのに、『国と正義のために戦う』と言ったのだろうか。

 

アインシュタイン はこう言っている。

 

アインシュタインやノイマンといった群を抜いた天才科学者であれば、戦争の為の危険すぎる武器の発明を強要されることがあるからだ。また、こういう言葉がある。

 

byクロード・ホプキンズ

 

つまりそういうことだ。『不正をしている人間』はもちろん、『大多数の人間』と『国と正義』は同じ意味ではない。自分の周りにそれを理解している人間は、どれぐらいいるだろうか。

 

 

注意
※これらの言葉は参考文献『これならわかるソクラテスの言葉』や史実に基づき、自らの生きる糧、自らを戒めるため、内省の為に日々書き留めたものです。史実を正確に把握したい方は正当な書物をご覧ください。

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』 第15の黄金律 『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』   確かに人間は、闘わなければならない。だが、その相手は『外』にはいない。   『...

ソクラテスに関する他の記事

あわせて読みたい
ソクラテス(Socrates)とはどんな人物か 古代ギリシャ哲学者 ソクラテス(画像) ソクラテス(Socrates) 古代ギリシャの哲学者。ソクラテスの代名詞は『無知の知』。この言葉自体をソクラテスが言ったわけで...
あわせて読みたい
ソクラテスの名言・格言一覧 名言の正確性   ただ、下記の記事は正当な文献を見てまとめたソクラテスの情報です。   またこのページは私が書いた『ソクラテスの言葉』とされている言葉を...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次