index

トルストイ『幸福になりたいと思い、幸福になろうと努力を重ねること、これが幸福への一番の近道である。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

よく、『ああ幸せだなあ』と言う人を見ることがあると思うし、自分自身もその一人かもしれないが、『そう言わない人』もいるという事実に着目するべきである。

 

そう考えると、『牛丼を食べたい人が牛丼屋に寄る』様に、『ナンパ・スカウトされたい女が街をふらつく』様に、『ナンパ・スカウトしたい業界人が街をふらつく』様に、人間はまず『目的』を定め、そしてその方向に向かって行動し、そしてその目的が達成されるとドーパミン(脳内の報酬系物質)が出る可能性が高い。

 

何しろ、『目的を達成した』のだ。だとしたら、『ああ幸せだなあ』と言った人は、最低でも心のどこかで、(幸せを感じたい)と思っていたことになり、その『思っていた』事実が、無意識にでも自分をその方向へと行動させた可能性が高い。だとしたら『はじめの一歩』は、『幸福になりたいと思う』ことだ。その後の二歩目、三歩目という行動や努力は、その一歩目があってこそのものである。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
トルストイの名言・格言一覧 ロシアの作家。生誕1828年。男。レフ・トルストイ(1828~1910年)は近代ロシアを代表する文豪で、ツルゲーネフ、ドストエフスキーと並び称されています。レフ・ニコラエ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次