index

武者小路実篤『目標は美である。愛である。完全である。天に届かないまでも、大きな杉は天を目指して進む。我らも天を目指して進むのだ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『目標は美である。愛である。完全である。天に届かないまでも、大きな杉は天を目指して進む。我らも天を目指して進むのだ。天は遠い、我らの歩ける所は短い。それでもいいのである。天を目指して進むのである。個々が生きてすべてが生きる道である。自分の自画像は白骨となっても、天を目指して進むのである。』

 

自分がこの世に生まれたからには、何かを成し遂げてから死にたいものである。人生の黄昏時を振り返った時、後悔しないように、命を使い切る。そういう生き方は、どういう生き方だろうか。出産でもいい、教育でもいい、(これで人生に悔いはない)そう言い切れる生き方をして、この世を去りたいものである。

 

人生

 

一番避けたいのは、『逃げる』ことだ。このたった一度の人生から目を逸らし、当たり障りなく生きる。それこそは、『命の無駄遣い』に他ならない。

 

生きたくても生きれなかった命がある。そのこと一つ考えただけでも、我々は自分の命を最も躍動させる方法を、考え抜かなければならないのである。オーストリアの詩人、リルケは言った。

 

『完成』など、最初から出来ない。だが、『しかしそれを目指す』という人間の姿は、とても高潔である。また、更に違った角度から考えると、ここに以下の記事を用意することになる。

 

あわせて読みたい
『世界平和の実現に必要なのは『真理=愛=神』の図式への理解だ。』 first234567 ・NEXT⇒(『私は、ある』)   更に、この記事を捻出するために踏んだステップをわかりやすく最初にまとめておく。   意味 はじめに  ...

あわせて読みたい
『真理(愛・神)から逸れれば逸れるほど虚無に近づく。』 first2345678 ・NEXT⇒(解釈する人間)   この記事はかなり難しい内容なので、下記に簡潔版の記事も用意した。     意味 『真理(愛・神)』は、...

 

『天へと目指す』ということだが、そもそもその解釈は『少しでも上の境地』なのか『一流』なのか、明確ではない。しかし、武者小路実篤の言い回しから察するに、これは『悔いのない道』であるということが想像できるわけである。その、『天、悔いのない道』ということで考えたとき、上に載せた記事を避けて通ることはできない。天とは、『真理』であり、『』である。人間がそれになることは永久にできない。しかし、人間はそこに合わせることを求められている生き物なのである。

 

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』   第9の黄金律 『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』   他と異なることで迷うことなど何もない。元より、唯一無二の命なのだ。例えば、それだけでそこには...
あわせて読みたい
『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』   第10の黄金律 『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』   生命が、その命を度外視してなし得ることは、尊い。   『人生は物語の...
あわせて読みたい
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』   第11の黄金律 『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』   自分のこの命を何と心得る。この広漠とした果てしない宇宙、過去、未来...
あわせて読みたい
『「生きる」ということの本当の意味とは。』   第12の黄金律 『「生きる」ということの本当の意味とは。』   『生きる』というのは命の躍動だ。命の浪費ではない。   『生きるとは呼吸することではない。...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
武者小路実篤の名言・格言一覧 日本の作家。男。武者小路実篤は、日本の小説家であり詩人です。さらに劇作家や画家の顔も持ちます。1885年5月12日生まれで、意外にも子ども時代は作文が苦手だったとい...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次