偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。
[adrotate banner=”6″]
目次
考察
『ほんとうに自分の行為に責任をもつことができる人だけが、心から「ごめんなさい」と言えるのではないだろうか。「ごめんなさいね」なんと美しく、謙虚で、素直な言葉だろう。』
しかし、その謙虚さを全ての人は理解できない。多くの人は、その下手に出た人間の心を踏みにじり、アドバンテージ(有利性)や、主導権を取ったと勘違いし、敬わない。
私とて、クリスチャンの両親に育てられ、その親の偏った宗教観はひとまず置いておいて、しかし、確かに受けた愛情を基に、幾多の人々に、愛情を注ぎ、それが無償の愛になるように努めて来た。だが、その無償の愛を施すこちらの弱みにつけ込んで、尊厳をもてあそぶ人間は一人や二人ではなかった。多くの人とて、同じ思いをしたことだろう。そういう人の闇に触れさえしなければ、『正直者が馬鹿を見る』世の中でなければ、皆とて謙虚でいられるはずなのだ。
だが、実はこの時点で、既にどこにも『無償の愛』などない。私にもないし、ここで共感した人にもない。これは、ガンジーの話だ。3発のピストルの弾丸を撃ち込まれたとき、ガンジーは自らの額に手を当てたこれはイスラム教で「あなたを許す」という意味の動作だった。
[adrotate banner=”7″]
関連する『黄金律』
あわせて読みたい


『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』
第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』 外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...
あわせて読みたい


『失敗をすぐに認められるか、それとも隠蔽するかで人間の価値は決まる。』
第24の黄金律 『失敗をすぐに認められるか、それとも隠蔽するかで人間の価値は決まる。』 自分のミスや失敗を隠したくなる気持ちはわかる。わかるが、『子供』も...
同じ人物の名言一覧
あわせて読みたい


三浦綾子の名言・格言一覧
日本の詩人。生誕1922年。女。三浦綾子は北海道旭川市出身の作家です。 名言一覧 『一つの製品を生み出すためには、醗酵の期間が大事なように、人生というものはすべて...