index

三島由紀夫『僕はいはゆる美人を見ると、美しいなんて思つたことはありません。ただ欲望を感じるだけです。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『僕はいはゆる美人を見ると、美しいなんて思つたことはありません。ただ欲望を感じるだけです。不美人のはうが美といふ観念からすれば、純粋に美しいのかもしれません。何故つて、醜い女なら、欲望なしに見ることができますからね。』

 

 

これは男も同じことが言えて、多少容姿に自信がある人間は、それにかまけて内面を磨くことを怠惰する。

 

織田信長も、

 

と言ったように、表層上だけに意識が言って、見栄と虚勢に支配された人間を私は大勢見るが、とても浅薄に見える。かくいう私も、そういう人間だった。それを客観的に見た時、極めて心外だった。つまり、それは『恥』だと気づいて、他に生き方があると悟ったのだ。実は、容姿や情熱などをさておいて、見合いで結婚した方が結婚が長続きするというデータがある。

 

西洋史上最も有名な格言家、リヒテンブルグも、

 

と言っている様に、外に目を奪われ、見誤ることのないようにしたい。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『愛があれば全ては解決する。』 第2の黄金律 『愛があれば全ては解決する。』   愛は没我であり、潤滑油である。円滑にいかない場所に愛はない。   『愛は惜しみなく与う。』-トルストイ &nb...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
三島由紀夫の名言・格言一覧 日本の作家。男。三島由紀夫(平岡公威)は1925年1月14日に生まれ、1970年11月25日に割腹自殺を遂げた日本の作家、そして思想家です。作家としては日本の戦後文学を代表...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次