index

ゲーテ『自分も犯したことのある過ちなら、人が犯しても好感を抱くものだ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

昨日『TED2』を映画館で観て、まさにそのような現象が起きた。どのシーンで笑ったかは言えないが、私が笑ったシーンは、必ずしも周りの人が笑うようなシーンではなかった。また、オタクを虐めるブラックユーモア的なシーンでは、鑑賞している人で笑っている人はいなかった。しかし、誰もがあり得そうな、くだらない失敗シーンでは多くの人が笑っていた。ゲーテの言う通り、それなら自分にも身に覚えがあるからだ。だが、『笑えないシーン』は確実にあって、そこで笑えなかったのは、鑑賞者がそこに『共感』出来なかったからだ。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
ゲーテの名言・格言一覧 ドイツの詩人。男。1749年8月28日に誕生したゲーテは、本名はヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテといい、ドイツの小説家・詩人・劇作家として執筆活動を行いながら...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次