index

ニーチェ『あなたにとってもっとも人間的なこと。それは、誰にも恥ずかしい思いをさせないことである。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

確かに、人間的なことについて考えた時、動物や昆虫は、他者に『恥ずかしい思いをさせない』という風には考えない。親が子の命を守って、身体を舐めたりして愛らしそうにする光景はあるが、恥ずかしい思いをさせない、ということを考えるのは、人間だけである。

 

 

虫や排せつ物が周りにあってもあまり気にしていない動物を見ていると、(あの姿が最も自然なのかなあ)と思うことは多々あるが、そんなシーン一つ考えても、人間だけが『恥』を知る動物なのである。まあそのくせ、『戦争』という最低の行為をしてしまっているのだから、『恥を知る動物』というだけで、その『恥』の概念への理解の正確性は疑わしいが。

 

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『愛があれば全ては解決する。』 第2の黄金律 『愛があれば全ては解決する。』   愛は没我であり、潤滑油である。円滑にいかない場所に愛はない。   『愛は惜しみなく与う。』-トルストイ &nb...
あわせて読みたい
『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』 第15の黄金律 『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』   確かに人間は、闘わなければならない。だが、その相手は『外』にはいない。   『...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
ニーチェの名言・格言一覧 プロフィール 名言一覧 『もし君が悩む友を持っているなら、君は彼の悩みに対して安息の場所となれ。だが、いうならば、堅い寝床、戦陣用の寝床となれ。そうであってこ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次