index

カント『民主政治は専制体制と変わらない。なぜなら民主政治とは、全員がひとりの意志を無視し議決しうるという「全員ではない全員」が議決しうる執行権を認めるからである。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

ルソーの記事、

 

に書いたが、ルソーが提唱した『一般意志』とは、個々の”我が儘(私的な利益)”も含まれている『特殊意志』でも、その単純な総和の『全体意志』でもない。それらの『私的な利益が含まれた意志』から、『私的な利益を取り除いた意志』こそが、『一般意志』なのである。色で考えればわかりやすい。 100人の人が居たとする。その100人は多くの色(意見)を持ち、主張する色(意見)がそれぞれ違うが、

 

 

どうも全ての人のその色の中に、共通して『純粋な赤』色が入っている。それ(純粋な赤)こそが、『一般意志』である。

 

 

青(少数派。特殊意志。)でもない。青+白(一番多かった組み合わせ。全体意志。)でもない。純粋な赤 (それらの背景にある私的な利益を取り除いて共通する、ニュートラルで公正な意見。一般意志。) を頼りにする社会こそ、社会と呼ぶにふさわしい。 という概念である。それがルソーの意見だ。つまり『一般意志推薦=ルソー』、そして『特殊意志推薦=カント』ということになる。この言葉だけを短絡的に解釈すると、そうなる。反対意見が多く出揃っているのに、無視してその議決を行使することが見受けられるが、その是非について言及しているのだろうか。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』   第14の黄金律 『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』   人間には、理解できる範囲とできない範囲がある。では、その事実を受け...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
カントの名言・格言一覧 プロフィール 名言一覧 『もっとも平安な、そして純粋な喜びの一つは、労働をした後の休息である。』 『宗教とは、我々の義務のすべてを神の命令とみなすことである。』...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次