白洲次郎の名言・格言一覧 2025 8/09 リーダー・政治家 03/29/201908/09/2025 日本の政治家。生誕1902年。男。白洲次郎(1902年~1985年)は、官僚・実業家として戦後日本の復興に大きく寄与した人物です。終戦連絡中央事務局次長や貿易庁長官、東北電力会長などを歴任しました。白洲次郎(画像) 名言一覧 8個あります。 『閣下の英語も、もっと練習したら上達しますよ。』 『意見の云いたい人は堂々と個人の資格で云うべし。何とか団体とかいう名にかくれて、数をたのんで、さも全会員の意志を代表する様な顔をしてやるのはやめてもらいたい。』 『人を攻撃するのはその人の前でやるがいい。鬼のいないまの洗濯でもあるまいし、もっと堂々と闘争はやってもらいたい。』 『昔は盛んに、カントは、ゲエテは、と言ったもんだ。それじゃお前は何だって訊くと、何にも持ってないんだ。』 『いま日本でいけないのはすぐ人の脚をひっぱることだね。これは大変な奴だと思うと脚をひっぱっちゃう。』 『すべての物事で大事なのはその事自体より、それに掛かり合っている原則だということを忘れてはならない。』 『自分の良心はきれいだと思ってるから、人が何言おうと平気なんだ。』 『井戸の中にいる自分を、井戸の外から眺められることさえ出来れば、用はいくらか足りるような気もする。』 8。 リーダー・政治家 白洲次郎名言 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! シラーの名言・格言一覧 親鸞の名言・格言一覧 関連記事 吉田茂の格言と向き合って内省する 11/22/2022 大久保利通『為政清明。』 09/23/2019 大久保利通『彼は彼、我は我でいこうよ。』 09/23/2019 大久保利通『今日のままにして瓦解せんよりは、むしろ大英断に出て、瓦解いたしたらんにしかず。』 09/23/2019 大久保利通『堅忍不抜。』 09/23/2019 大久保利通『目的を達成する為には、人間対人間のうじうじした関係に沈みこんでいたら物事は進まない。そういうものを振り切って、前に進む。』 09/23/2019 大久保利通の名言・格言一覧 09/23/2019 大久保利通『国家創業の折には、難事は常に起こるものである。そこに自分ひとりでも国家を維持するほどの器がなければ、つらさや苦しみを耐え忍んで、志を成すことなど、できはしない。』 09/23/2019