index

ウォルト・ディズニー『私が思う夢の実現の秘訣は4つのCによって言い表すことができる。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『私は、夢を実現させる秘訣を知っている人が越せない壁があるとは信じられない。私が思う夢の実現の秘訣は4つのCによって言い表すことができる。

 

  1. Curiosity(好奇心)
  2. Confidence(自信)
  3. Courage(勇気)
  4. Constancy(一度決心したことを続ける一貫性)

 

中でも一番大切なのが自信だ。一度こうだと決めたら、盲目的に、一片の疑いもなく、それに没頭することだ。』

 

全ては『天才の仕組み』に書いた。そこに出て来る登場人物も、全員『盲目的』だった。『自信』とは、『自分を信じる』と書く。たった一度の自分の人生。自分が自分を信じなければ、誰が自分を信じるというのか。私の意見は、多少説得力がある。私の親は、クリスチャンだったのだ。

 

 

だが私はクリスチャンではなかった。もちろん今も違うし、逆に、もう一生無宗教でいようと覚悟が決まっているぐらいだ。

 

三島由紀夫は、

 

と言ったが、私がそうも頑なな決意に至ったのは、(自分以外に信じられる存在がいない。指針となる存在がいない。)という、悲しくもあり、幸運でもあった、そんな環境が強く影響しているのだ。私は『意志』を持ってこの世に生まれた。だが、親を含めた親族の一部は、私の『意志』をイエス・キリストに捧げて、自分の人生の主とせよ、と何十年も言い続けたのだ。それは『殺人』だと私は考えた時期があった。それほど私は悩んだし、葛藤した。何しろ、私の意志をないがしろにし、まるで、(そんなもん無いだろ)と言うかのように、周りが勝手に物事を決め、進めていくのだ。

 

私は極めて波乱万丈な時間を過ごし、その後、

 

孔子

孔子

ソクラテス

ソクラテス

ブッダ

ブッダ

キリストと向き合った。

キリスト

 

そんな私が言うのだ。間違いない。自分を信じよ。自分こそは、過去、未来永劫において唯一無二の存在。自分が自分を信じなくて、誰が自分を信じるというのか。その『自分』が、キリストやムハンマドを信仰するというのなら、それでいい。とにかく重要なのは、我々が生きているこの人生が、たった一度だということだ。二度や三度ではないのだ。もしダメだとしても、別に良いんだ。自分を信じてひた歩いた道で、途中で息絶えたのであれば、それは、命を使い切った。そういうことになるのだから。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』 第4の黄金律 『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』   自分の思考とそこでする確信の実力を侮るな。思考は現実化する。   『人の信、人の念は、おそる...
あわせて読みたい
『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』 第36の黄金律 『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』   『コツコツ』という言葉が嫌いなら使う必要はない。『確かな一歩』を踏み続けろ...
あわせて読みたい
『失敗したと思っても絶対に諦めるな。そもそもそれは、「失敗」ではない。』 第37の黄金律 『失敗したと思っても絶対に諦めるな。そもそもそれは、「失敗」ではない。』   金鉱で金を掘り当てることが出来る人間は、『最後』まで掘るのを止め...
あわせて読みたい
『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』 第38の黄金律 『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』   一つのことに集中することで得られる甚大な恩恵を知れ。   『事を成し...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
ウォルト・ディズニーの名言・格言一覧 アメリカの実業家。男。通称『ミッキー・マウスの生みの親』。ウォルト・ディズニー(画像) 名言一覧 『人だよ。ここを人で埋める。そうしたら本当のショーが始まるん...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次