index

松下幸之助『人の心は日に日に変わっていく。そして、人の境遇もまた、昨日と今日は同じではないのである。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

昨日は今日とは同じではない。明日は明日の風が吹く。世は諸行無常だ。何もかもが静止していない。流動変化しているのだ。

 

ブッダは言った。

ブッダ

時間は流れ、宇宙はうごめき、命の火は消え、物質は分かれる。風は吹き荒れ、大地は鳴り響き、海は揺らいで、炎は燃え盛る。

 

我々の命も、その他の一切の森羅万象同様、流動変化していくものなのである。最初からそうなっているのである。これこそが、真理なのだ。だとしたら、今日やるべきことは昨日と同じではない。例え表層では同じことをやっているように見えても、例えば要素を数億に分けた場合、そのうちのいくつかは、間違いなく違う要素になっている。昨日と全く同じ要素なわけがないのだ。

 

単純に、天気も違う。体調も違う。食べた食事も違う。それだけで自分の要素は、昨日と全く同じものではない。周囲も同じことだ。全ての要素は、昨日とは違うものに流動変化している。重要なのはそれを理解し、執着しないことだ。

 

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『流動変化が避けられないことを知っているかどうかは、人間の運命を大きく変える。』 第32の黄金律 『流動変化が避けられないことを知っているかどうかは、人間の運命を大きく変える。』   流動変化するこの世の真理を知り、それに最適化し続けよ。 &...
あわせて読みたい
『前進あるのみ。それ以外は後退だ。』   第33の黄金律 『前進あるのみ。それ以外は後退だ。』   停滞は後退。人は生まれた時から老化していて、この世は流動変化している。   『前進をしない...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
松下幸之助名言・格言一覧 プロフィール 名言一覧 『賃上げも、首切りも結構やな。だがしかし、ウチはよそのように人のクビは切れん』 『血の小便が出るまで苦労したのでしょうか。』 『商売なん...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次