index

御木本幸吉『長生きの方法は、自分より長生きした人の書でもなんでもいいから飾って、俺はそれよりも長生きするんだという意欲を燃やしていなければならない。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『長生きの方法は、自分より長生きした人の書でもなんでもいいから飾って、俺はそれよりも長生きするんだという意欲を燃やしていなければならない。俺はこのように渋沢男爵(渋沢栄一)の書を飾り、毎日これを見て、渋沢より長生きするようにしているのだ。』

 

渋沢栄一

 

『東証一部上場』でお馴染みの、『東京証券取引所』、『第一国立銀行』、それに昨日私が行った群馬の世界遺産『富岡製糸場』の立ち上げにも、この渋沢栄一が携わっているわけだ。彼の著書『論語と算盤』にあった孔子の教え『義利合一』に至っては、私の一生涯で永久に忘れる事の無い叡智として、死ぬまで輝き続けるだろう。

 

御木本幸吉もとてつもない人物だが、世の中上には上がいるわけで、自分がその『上』に目を向けて人生を生きる以上、人間が衰退することはない。逆に、『もう俺以上、上は存在しない』という考えが頭をよぎるなら、それは衰退している証拠である。

 

筋力トレーニングをやる時も同じで、自分の理想の体型をポスターとして貼ったりして、強く思い描くことによって意識され、トレーニングをしながらその体型に近づいていくのは常識とされている。同性のポスターを貼ったり、筋肉に話しかける様に意識するのは一見すると気味が悪いが、どうせやるなら最大限の効果を狙うのは、プロとして当然。プロとしての意識があるかどうかだ。この場合は、『人間としてのプロ』ということである。

 

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』 第4の黄金律 『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』   自分の思考とそこでする確信の実力を侮るな。思考は現実化する。   『人の信、人の念は、おそる...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
御木本幸吉の名言・格言一覧 日本の実業家。生誕1858年。男。通称『真珠王』。(画像) 名言一覧 『世界中の女の首を真珠でしめてご覧にいれます。』 『長生きの方法は、自分より長生きした人の書で...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次