index

プリニウス『人間にもっとも多くの災いをもたらすのは人間である。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

しかし、天災はどうだろうか。天災はときに人災以上に厳しい試練を人間に与える。しかし、この『災い』の考え方一つだ。例えば、『最初から地球がそこに在った』という状況で、そこに人間が住みついて、繁殖していったとする。

 

 

森林を伐採し、オゾン層を破壊し、温暖化を進めて氷を溶かし、土地を埋め立て、種を絶滅に追い込み、事故や事件を巻き起こして、勝手に自滅している。『最初からそこは地殻変動する場所だった』はずなのに、そこに棲みついて、それで『災いだ!』と叫んでいるのだとしたら、人間本位も甚だしい限りである。

 

『災いだ!』

 

そう叫ぶ人間そのものが、禍なのかもしれない。下の図は、ビル・ゲイツが発表した『人間に害を及ぼす動物(昆虫)』のランキングである。

 

 

ガルシンも、

 

と言ったが、人間よりも遥かに総数が多い『蚊』の次に人間が来るあたり、どちらにせよ人間というものは、問題性の多い生物であることになる。

 

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『人間は今、「最高到達地点」にいない。』 第30の黄金律 『人間は今、『最高到達地点』にいない。』   その『真理』は誰から見ての真理だ。人間なら当然完全ではない。   『真実を探している者を信じよ...

同じ人物の名言一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次