index

高見順『欠点のない人間はいないだろう。友人の欠点をとがめ立てていたら、この世に友人というものはないだろう。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

偉人

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『欠点』ではなく、『特徴』と捉えたい。そうすればその欠点が、自分にはない『武器』になるのだ。そもそも(自分にはない、あり得ない)と思ったから、それを『欠点』だと認知したのだ。詳しくは、『蕭何の武功』の記事を見るのが良い。ここに書いた劉邦の臣下の武将や軍師たちは、劉邦が蕭何の武功を称えたことが、納得がいかなかった。

 

確かに、勇猛な武将や、聡明な軍師からすれば、蕭何がやったことは物足りないかもしれない。だが、蕭何がいなければこの戦は負けていた。それを見極め、正当に評価した劉邦は、皇帝の名に相応しい見識を備えた、稀有な器の持ち主だったのである。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『この世に価値のない人間などいない。いるのは価値がわからない人間だけだ。』 第19の黄金律 『この世に価値のない人間などいない。いるのは価値がわからない人間だけだ。』   人間は皆、ダイヤモンドだ。いや、それ以上の価値があるのだ。 &nb...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次