偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け


ふむ…。
[adrotate banner=”6″]
目次
考察
人は眠れば、情報が整理される。必要なものと、不要なものに分けられるのだ。生きるために必要なものだけが選ばれて、不要なものは排除される。当然、思い出してしまうと、またそのことについて憂うこともあるが、それが、まずの脳の原則的な動きだ。さしずめそれを、パソコンの画面で考えるとこうだ。正しく、かつスムーズにパソコンを使用するとなると、トップ画面には、普段頻繁に使用するフォルダやデータが表示されているはずだ。
使用頻度の低いものは、フォルダの奥にしまい、あるいは外付けハードディスク、USB等に保存して、トップ画面からは外す。一年も経てば、もうすっかり当時、毎日見ていたデータのことなど忘れている。
私は昨日ちょうど、一年ちょっと前のエクセルデータを見たが、(なぜ当時はここまで詳細にデータを作り込んでいたのか)と、当時そのデータを見て悩んでいた時間が、『非効率的』に思えた。『縛られていた』というか、『無駄なことに時間を使っていた』というか、もっと合理的に出来るところがあると知ったのか、『作業』よりも『仕事』が大事なことを知ったのか、あるいは、人生にはもっと大事なことがあることを知ったのか。とにかく、詳細に作り込んではあるが、今、その続きをもう一度構築しようとは思わない。その理由は、今書いたばかりだ。
そうは言っても、人生は一度きり。その一度きりの人生で起きた事象は、全て大事だと言えば大事だ。死ぬときに振り返れば、全てが良い思い出である。とにもかくにも、フォルダの奥に閉まって置こうではないか。
[adrotate banner=”7″]
関連する『黄金律』
あわせて読みたい


『いつも心が愉快であることの、甚大な恩恵を知れ。』
第31の黄金律 『いつも心が愉快であることの、甚大な恩恵を知れ。』 心が常に愉快であることは、宝である。 『心も歓喜と快活に保つがよい。そうすれば百...
あわせて読みたい


『流動変化が避けられないことを知っているかどうかは、人間の運命を大きく変える。』
第32の黄金律 『流動変化が避けられないことを知っているかどうかは、人間の運命を大きく変える。』 流動変化するこの世の真理を知り、それに最適化し続けよ。 &...
あわせて読みたい


『前進あるのみ。それ以外は後退だ。』
第33の黄金律 『前進あるのみ。それ以外は後退だ。』 停滞は後退。人は生まれた時から老化していて、この世は流動変化している。 『前進をしない...
同じ人物の名言一覧
あわせて読みたい


サミュエル・ジョンソンの名言・格言一覧
イギリスの詩人。生誕1709年。男。通称『文壇の大御所』。サミュエル・ジョンソン(画像) 名言一覧 『怠け者だったら、友達を作れ。友達がなければ、怠けるな。』 『今...