index

大山倍達『頭は低く、目は高く、口慎んで、心広く、孝を原点とし他を益する。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

この言葉、ある場所に貼ってあったのを見てからもうすぐ10年が経つが、今日、大山倍達の言葉を内省していた時に再会することになった。『壁に貼り付ける』だけの価値がある、有意義で厳かな言葉だ。この言葉を、毎日のように見て、自分を戒め、どこまでも向上していきたいものである。『頭が高い』と言うが、頭を高くしすぎて人を見下ろすような態度を取る人間に、賢い人間などいない。『偉そうな人間に、偉い人間はいない』のである。

 

だからといって、自分が見る目線の高さは、低くてはダメだ。現代の経営の神、稲盛和夫は言った。

 

もし、金が要らないというのなら、金を稼いで、その半分を寄付すればいいだけだ。『私は、家族さえいればお金なんていらないの』と言う謎のメロドラマを演じている暇は一分も無い。そこにあるのは広い心だ。自分以外の人間が満たされることを欲する大欲とは、小欲のそれよりずっといい。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』 第4の黄金律 『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』   自分の思考とそこでする確信の実力を侮るな。思考は現実化する。   『人の信、人の念は、おそる...
あわせて読みたい
『偶然に期待する人間は、支配される。』   第5の黄金律 『偶然に期待する人間は、支配される。』   偶然などない。その主体性を持つ人間が支配する。   『この世に運などない。全ては試練、刑罰、保...
あわせて読みたい
『自分の心と向き合った人間だけがたどり着ける境地がある。』   第6の黄金律 『自分の心と向き合った人間だけがたどり着ける境地がある。』   孤独な時間を『孤高の時間』に昇華させることが出来るかどうかだ。   『...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
大山倍達の名言・格言一覧 日本の空手家。男。通称『極真空手創始者』。大山倍達(画像) 名言一覧 『勝つ、負けるは別にして、大山空手は後ろを見せない。』 『心にゆとりを持って人に対すれば、...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次