index

松岡修造『あなたの人生を生きるのは、あなた自身しかいません。他人は決してあなたの人生を生きてはくれないのです。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『あなたの人生を生きるのは、あなた自身しかいません。他人は決してあなたの人生を生きてはくれないのです。「忙しい」「難しい」と言ってばかりいないで、自分で自分の人生をつくり上げていってください。』

 

誰もこの人生を助けてくれない。助けてくれそうな人はいたが、その全ての人は、結局途中までで終わった。例えば、一人になった時はどうだ。その人がいない時はどうだ。助けてくれないじゃないか。結局、自分一人でやらなければならないシーンがあるのだ。

 

だとしたらもう、この世にはいないだろう。自分の分身の様な人間がいて、二重人格的に、この一つの身体に二つの人格があれば別だが、それはなさそうだ。ということは、やっぱり無理だ。自分は一人なんだ。だから誰かに助けを求めたって駄目なんだ。それは、間違った考え方なんだ。その人にもその人の人生があるということなんだ。その人だって、一人の時に同じようなことを思っているんだ。皆一人なんだ。皆同じなんだ。

 

だとしたら、助けてほしいと思った感情自体が間違っている。それはみんなも同じことなんだ。その中で、それを言う人と言わない人がいる。言う自分は何だ。ただの甘えた馬鹿か。俺は甘えた馬鹿ではない。俺は男だ。よーし、やってやろうじゃないか。皆同じなんだ。どうせ死ぬんだ。自分の人生の舵を今すぐ握らなきゃ。

 

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』   第9の黄金律 『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』   他と異なることで迷うことなど何もない。元より、唯一無二の命なのだ。例えば、それだけでそこには...
あわせて読みたい
『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』   第10の黄金律 『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』   生命が、その命を度外視してなし得ることは、尊い。   『人生は物語の...
あわせて読みたい
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』   第11の黄金律 『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』   自分のこの命を何と心得る。この広漠とした果てしない宇宙、過去、未来...
あわせて読みたい
『「生きる」ということの本当の意味とは。』   第12の黄金律 『「生きる」ということの本当の意味とは。』   『生きる』というのは命の躍動だ。命の浪費ではない。   『生きるとは呼吸することではない。...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
松岡修造の名言・格言一覧 日本のプロテニスプレイヤー。生誕1967年。男。 名言一覧 『100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、90回まで来ていても途中...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次