index

チャップリン『危機というものは、続いているうちに、クライマックスがやってくる。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

波はいつまでもこちらに来るばかりではない。そのうち波は、引いていくのだ。

 

『冬が来たなら、春が来る。』

 

これは、人生の最深部に私が堕ちていた時、今は亡き精神分裂病の叔父が、くれた手紙の一文である。一文というか、それしか書いてなかった。普通、人生の最深部に堕ちた人間に送る手紙は、もっと、他の祖母や、誰かのように、長文で、何枚にも分け、想いをつづるのが相場である。

 

だが、あれから13年経った今、なぜ私はこの言葉を覚えているのだろうか。私は幾度となくそういう危機を乗り越えてきて、つい昨年もそうだし、その前もそうだし、今ももしかしたら危機なのかもしれない。

 

だがどうだろう。私の心はどっしりとしているのだ。今の危機はともかく、その前や、その前の前の危機の時は、私のこの泰然自若とした態度が功を奏し、それを突破することが出来たのである。私は身体中で知ったのかもしれない。『冬が来たなら、春が来る』ということを。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『それは「行き止まり」ではない。ただの「曲がり角」だ。』   第17の黄金律 『それは「行き止まり」ではない。ただの「曲がり角」だ。』   『目の前に壁が立ち塞がった』って、そりゃあそうだろう。『迷路』をやってい...
あわせて読みたい
『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
チャップリンの名言・格言一覧 イギリスのコメディアン。男。通称『喜劇王』。サー・チャールズ・スペンサー・チャップリン(画像) 名言一覧 『次の作品。』 『人間には憎悪や不快を忘れさせてしまう...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次