-
ゲーテ『涙とともにパンを食べたものでなければ人生の味はわからない。』
-
ゲーテ『10歳にして菓子に動かされ、20歳にしては恋人に、30歳にして快楽に、40歳にしては野心に、50歳にしては貪欲に動かされる。いつになったら人間はただ知性のみを追って進むようになるのであろうか。』
-
ゲーテ『自分自身の道を迷って歩いている子供や青年の方が、他人の道を間違いなく歩いている人々よりも好ましく思う。』
-
ゲーテ『時を短くするものはなにか―活動。時を絶え難くするものはなにか―怠惰。』
-
ゲーテ『喜んで行ない、そして行ったことを喜べる人は幸福である。』
-
ゲーテ『人間の運命よ。お前はなんと風に似ていることか。』
-
ゲーテ『救済法をあれこれ持ちだして、一体どういうつもりだ。最上の救済法は、この現在の瞬間を精一杯生きる事だ。』
-
ケー・エレン『人生は、片手に幸福の黄金の冠を持ち、片手には苦痛の鉄の冠を持っている。人生に愛されたものは、この二つの冠を同時に渡されるのだ。』
-
桑木厳翼『人生を解決せんとするものはまず人生を超越する所がなければならぬ。』
-
グロティウス『多くのことを理解したが、何も完成しなかった。』
-
黒田官兵衛『大将が武道を好むということは、ただやたらに武芸を好み、心のいかついことを意味するのではない。』
-
黒田官兵衛『天下に最も多きは人なり。最も少なきも人なり。』
-
黒田官兵衛『その職にふさわしくない者はすぐに処分したりするが、よく考えてみると、その役を十分に務めてくれるだろうと見たのはその主だ。』
-
黒田官兵衛『これはそちのためにしているのだ。乱心ではない。わしが諸臣に嫌がられて、一日も早く長政の代になるとよいと思わせるためだ。』
-
黒田官兵衛『上司の弱点を指摘してはならない。』