index

『地球が静止する日』 レビュー(感想)

目次

地球が静止する日

ポスター画像出典:『映画.com

 

このまま人間が私利私欲を抑制できなければ、地球は壊滅してしまう。宮崎駿は、

 

と言ったが、この映画でその言葉の意味をまざまざと思い知ることになる。また、下記の記事にも書いたが、個人的にこの映画のあるシーンには、非常に興味深い描写が存在する。

 

あわせて読みたい
『人間の知性の高さと器の大きさは、受け入れなければならない事実に直面した時の、受け入れる時間の長... 意味 凡人は騒ぐ 受け入れなければならない事実があったとする。それを、すぐに受け入れたとする。それが出来る人はとても賢い。普通なら『青天の霹靂』などと騒ぎ立て...

 

キアヌ・リーブス演じる人間の姿をした高知能の宇宙人が、数学の天才のような学者が黒板に書いた『書きかけの数式』を見て、その後の数式を書き込むシーンがある。それを見た学者が、

 

学者
まさか、そんなことがあり得るのか?

 

と問いかけ、宇宙人はうなづいた。つまり二人は、数学の数式だけで会話をし、学者はその未知の数式を見せられた後、その数式に隙がないことをすぐに理解し、認め、その事実を受け入れたのだ。あのやりとりが出来るのは高知能者だけだ。このシーンが私にその記事を捻出させた可能性が高い。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次