MENU
index

孔子『国を安定させる3つの条件とは。』(超訳)

儒教の始祖 孔子画像

目次

内省

弟子の子貢が尋ね、孔子は答えた。

『国を安定させる為には3つの条件がある。』

 

  1. 軍備
  2. 食糧
  3. 信頼関係

 

この3つだ。そして、この中でまず最初に犠牲にするとしたら、 迷わず『軍備』と言ったという。

 

今、日本はちょうど『集団的自衛権』の話をしている。それを断固として拒絶しようと、憲法9条を守る日本国民全員をノーベル平和賞に受賞させようと立ち上がった女性もいる。倫理や道徳で考えても、間違いなく武力はいらない。武力のない世界こそ、人間の在るべく姿である。孔子も法律は必要ないと言ったぐらいだから、当然、武力など必要ないと考えているのだ。

 

アインシュタインは言う。

 

確かに武力があればある程度の『カウンターインテリジェンス』にはなる。だが、武力があってもテロ行為や戦争はなくならないではないか。だとしたらたった一つの原則に集中するべきだ。武力は人間にとって、必要がないのだ。

 

 

[alert title=”注意”]※これらの言葉は参考文献や史実に基づき、運営者が独自の見解で超訳し、自らの生きる糧、自らを戒めるため、内省の為に日々書き留めたものです。史実を正確に把握したい方は正当な書物をご覧ください。[/alert]

参照文献

[memo title=”顔淵第十二-七”]民、信なくんば立たず。[/memo]

関連する『黄金律

[kanren id=”22787″]

[kanren id=”22812″]

孔子に関する他の記事

[card2 id=”23945″]

[card2 id=”24012″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次