MENU
index

サン・テグジュペリ『大きな冒険や勝利、創造的な行動に邁進するとき、人はこの上ない喜びを得る。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

[say name=”偉人” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]フランス作家 サン・テグジュペリ画像)[/say]

[say name=”運営者” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/シャーロックホームズアイコン1.png” from=”right”]ふむ…。[/say]
[adrotate banner=”6″]

目次

考察

岡本太郎は言った。

 

脳科学的に考えても、一本道を歩くより、迷路をクリアした方が、ドーパミンが出る。このドーパミンは『快楽』を感じる報酬系物質であり、これが出ている状態で人は、達成感と充足感に満たされることになる。煙草やアルコール、麻薬やSEX等、それだけを目的とした短絡的なドーパミン依存は問題だが、人間は普通、この『報酬』をいかにして大きく得るかどうかについて思索し、それが大きければ大きいほど、達成感を感じ、人生の黄昏時に悔いを残さない。そう考えるものである。

 

達成感

 

だが、ある種それは人の生き方として正解だが、では、この『報酬』を得られない人の人生は『失敗』なのかと考えた時、断じて、それは違うということを思い知ることになる。人間とは、72億人全員が、人間なのだ。一部の人間だけを指すのではない。だとしたら、報酬依存になることはあるまい。最終的にはその『執着』を捨てることこそが、人間の最高到達地点だということを知るだろう。

 

ちなみに私はこのサイトを作るのに膨大なエネルギーと時間を使っているが、それに見合う報酬は受けていない。しかし、私の心はというと不思議なことに充足しているのだ。意識の部分では仕事もしているからもちろん経済的成功を求めているが、本当の心底の部分では、天国にお金は持っていけないことを知っているからなのだろうか。連絡先を公開していないのにもかかわらず探しだし、私に感謝の気持ちを伝えてくれる人もいる。『このサイトを作ってくれてありがとう』と。それは私にとって、大きな大きな報酬である。

 

報酬

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

[kanren id=”23079″]

[kanren id=”23087″]

[kanren id=”23096″]

同じ人物の名言一覧

[kanren id=”27864″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次