目次
考察
真実を言う事で、自分の身が危険にさらされることがある。何しろ、
キリストは、
真実を愛し、真理の道に生きたというのに、無実の罪で処刑されている。
では、やはり真実よりも『思いやり』とやらを取ればいいのだろうか。
ソクラテスは言った。
たった一度のこの人生。
さて、どっちを選択する?
ちなみに私は、10年連れ添った仲間に『思いやり』をかけ続けていたときは、『崇拝』に近いほど親しまれていたが、『真実』を口にした途端に、『邪魔者』扱いされた。私の心境を語ると長くなるので割愛するが、一言でまとめると、虚偽の人生時代は、自分の本音を隠蔽しながら生きていたことが、生きた心地がしなかった、ということだ。
[adrotate banner=”7″]
関連する『黄金律』
[kanren id=”22876″]
フランスの諺一覧
[kanren id=”60822″]