亀井勝一郎の名言・格言一覧 2019 3/27 『名言』と向き合う 03/27/2019 日本の文芸評論家。生誕1907年。男。 名言一覧 20個あります。 『人生は無限に近い。われわれの知らないどれほど多くの真理が、美が、あるいは人間が隠れているかわからない。それを放棄してはならぬ。』 『人は何事かをなせば必ず悔恨はつきまとう。そうかといって何事もなさざれば、これまた悔恨となる。』 『幸福というものはささやかなもので、そのささやかなものを愛する人が、本当の幸福をつかむ。』 『理想の良人、理想の妻を得ようとするから失望するのだ。』 『明日は明日はと言いながら、今日という一日をむだにすごしたら、その人は明日もまた空しくすごすにちがいありません。』 『死そのものよりも、死についての想像の方が、はるかに我々を恐怖せしむる。』 『読書の目的は、要するに自分の原点を発見するという事に尽きる。』 『すべての欠点は長所にむすびついている。』 『愛情がこもっていて無口な人こそ、人生の伴侶としてふさわしい。』 『強い精神ほど孤立する。』 10。 『女性は処女性をもっても、魔性をもっても、男性を征服することは出来ないが、ただ母性をもってのみ征服することが出来る。』 『未完成の自覚を持って、絶えず努力してゆくところに青春がある。たとい若くても、自己満足におちいっているなら、その人は老人に等しい。』 『徒党というものは一面からいえば孤独に耐え得ざる精神の休憩所だ。』 『恋愛は激しいほど休憩を欲している。恋愛にも日曜日がなければならない。それがかろうじて永続させる方法であり、つまり忘却の逆用である。』 『人間と人間のつながりは、程度の差はあっても、誤解の上に成立しているものです。』 『自己に絶望し、人生に絶望したからといって、人生を全面的に否定するのはあまりにも個人的ではないか。人生は無限に深い。我々の知らないどれほど多くの真理が、美が、あるいは人間が、隠れているかわからない。それを放棄してはならぬ。』 『絶望は人生に必ずつきまとうものだ。絶望しないような人間はある意味でたよりない人だといえる。』 『明日とは、実は今日という一日の中にある。』 『私は年をとるにつれて、幸福の反対を不幸だとは思わなくなった。幸福の反対は怠惰というものではなかろうか。』 『青年時代に一番大切なことは、いつまでたっても解決できないような途方にくれるような難題を、自己の前に設定することではなかろうか。』 20。 『名言』と向き合う 亀井勝一郎名言と内省 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! カミュの名言・格言一覧 ガリレオの名言・格言一覧 関連記事 名言一覧(500人の偉人の8,000の格言) 05/23/2024 哲学者、思想家、教育者、宗教家等の名言(格言)一覧 05/23/2024 作家、文豪、劇作家、詩人等の名言(格言)一覧 05/23/2024 エンターティナー、クリエーター、アーティスト、芸術家等の名言(格言)一覧 05/23/2024 武将、軍師、支配者、独裁者、将軍等の名言(格言)一覧 05/23/2024 アスリート、剣豪、武士等の名言(格言)一覧 05/23/2024 数学者、科学者、学者、医者、評論家等の名言(格言)一覧 05/23/2024 登山家、冒険家、探検家、航海士等の名言(格言)一覧 05/23/2024