index

安岡正篤『人間は学び続けなければならない。学ぶことをやめたら、人間でなくなる。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『人間でなくなる』なんて、ちょっと物騒な言い回しではないだろうか。そこにいるのは間違いなく、人間ではないのだろうか。しかし、想像してみる。浮浪者、暴力団、マフィア、人殺し、異常犯罪者、裏切り者、嘘つき、それらの人間が、本当に『人間』なのかどうか、立ち止まって考えてみる。すると、それを断言することを少しでも躊躇している自分がいることに気が付く。

 

宗教家、御木徳近は言った。

 

努力し、創造し続けている間を、『人生』と呼ぶのだ。ルソーは言った。

 

そしてもちろんその『行動』の中には、『道を踏み外す行為』は、含まれていない。

 

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『人間が転落するタイミングは決まっている。「得意時代」だ。』 第20の黄金律 『人間が転落するタイミングは決まっている。「得意時代」だ。』   得意になっているとき、自分の足下はどうなっているだろうか。それが答えだ。 &nb...
あわせて読みたい
『人間が「幸せだ」と言ったのなら、そこにあるのは隠蔽だ。』 第23の黄金律 『人間が「幸せだ」と言ったのなら、そこにあるのは隠蔽だ。』   まさか、『知らない』わけではないだろう。無関心は罪。つまり、この世に罪人ではな...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
安岡正篤の名言・格言一覧 日本の哲学者。生誕1898年。男。(画像) 名言一覧 『我々の生活が自堕落になったとき、心から馬鹿と叱ってくれる畏敬する人を持つ者は幸いだ。』 『いい年になったら早...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次