MENU
index

御木本幸吉『しかし、その中で役に立ったアイデアは十数件、最後にまとまったのはただの一件です。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

[say name=”偉人” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]日本実業家 御木本幸吉画像)[/say]

[say name=”運営者” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/シャーロックホームズアイコン1.png” from=”right”]ふむ…。[/say]
[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『私は真珠については、世界一のアイデアマンです。私たちが考え出したアイデアは、全部で三万件ほど。そのうち特許や実用新案にうかったものは、7000件です。しかし、その中で役に立ったアイデアは十数件、最後にまとまったのはただの一件です。』

 

多大なる労力を費やしたのに、そこから得られたものが微量だった。それを考えた時、すぐに思い出すのは天才発明家、エジソンのこの言葉だ。

 

無駄な労力なのだろうか。費用対効果が悪くて、非合理的なのだろうか。しかしこの時、頭に焼き付けたいのは、無駄が削ぎ落されたダイヤモンドだ。

 

 

『必須』なのだ。その過程が。それを通らなければ、卓越したものが生まれることは無い。秀才と天才、その両方の名をほしいままにした、野口英世は言った。

 

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

[kanren id=”23079″]

[kanren id=”23087″]

[kanren id=”23096″]

同じ人物の名言一覧

[kanren id=”29813″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次