index

プルタルコス『人間は、自分が他人より劣っているのは能力のためではなく、運のせいだと思いたがるものなのだ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

私の部下が7年前の入社時、同僚に仕事で差をつけられ、言ったのはこうだ。

 

まあ、あいつ(同僚)の方が僕より社会に出たのは早いんで、差はついて当たり前かなって思います。

 

私もその時は、入社間もないから『今よりは』穏便な助言に徹した。しかし、その部下はそれから数年後、

 

僕は一生現実逃避をして生きていきます。

 

だとか、

 

僕は道具でいいです。

 

などという、『人生放棄宣言及び奴隷宣言』をし、時空を歪めることになる。だとしたら私の『やさしい助言』は、間違っていた。教育とは、その対象者の心身を健全な方向に向かわせる為に行う指導だ。私が行った助言のレベルや強度は、まだまだ甘かった。普通、歯がボロボロであればあるほど、『矯正』はきついだろう。

 

 

単純に、それと同じだ。彼にとって必要なのは、締め付けのキツイ矯正だったのであり、甘ったるい矯正ではなかったのだ。彼は甘やかされて育った。特殊な環境だったのだ。

 

しかし、経営の神、松下幸之助はこう言い、

 

イギリスの探検家、ラポックもピタリ同じことを言ったように、

 

自分が人と比べて能力が劣っていたとしても、それは恥ではない。恥なのは、そのかつての部下の様に、嫉妬や執着、見栄や虚勢といった、人間の間違った心の在り方に支配され、自分本位になり、人と自分の尊厳を、著しく低下させてしまう行為の方なのである。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
プルタルコスの名言・格言一覧 帝政ローマの著述家。生誕46年。男。(画像) 名言一覧 『人間は、自分が他人より劣っているのは能力のためでなく、運のせいだと思いたがるものだ。』 『失うことを恐れ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次