MENU
index

中島敦『若い頃のある時期には、全く後から考えると汗顔のほかは無い、未熟な精神的擬態をとることがあるものだ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

[say name=”偉人” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]日本作家 中島敦画像)[/say]

[say name=”運営者” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/シャーロックホームズアイコン1.png” from=”right”]ふむ…。[/say]
[adrotate banner=”6″]

目次

考察

それについて本当に『恥を覚える』かどうかが問題だ。私はプライドの塊のような人間だから覚えるが、私の部下には、『全く恥を覚えない人間』がいる。もう、プライドさえあれば絶対克服するはずの数々の場面を、

 

[say name=”” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]僕は一生現実逃避して生きていきます。[/say]

 

一生現実逃避

 

などと呟いて、思考と人生を放棄するような問題児がいるのだ。彼のことは丸6年、手を一切緩めることなく指導・教育しているが、未だに言うのは、

 

[say name=”” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png” from=”right”]お前の甘えは、骨の髄にまで染みついてるな。[/say]

 

という説教である。それも、つい先週、先々週という最近の話なのである。彼の年齢はもうすぐ30歳。もやは、ここでいう『若い頃』という年齢の範囲外にいる人間。しかし強いて言うなら、彼は中島敦曰く『若く、未熟な精神を持った人間』なのである。

 

彼の兄は、確かに幼少の頃に事故で死んだ。つまり、本当に彼の一家は、被害者一家ではある。それは事実だ。そんなことは最初からわかっている。だが、だからといって何をしてもいいということにはならない。彼が取る自己防衛処置の精神的根幹にあるものが、どういうものか、そんなことは6年前からわかっているのだ。すべてをわかったうえで言っているのだ。

 

孔子の言葉の超訳として、

 

こういう記事を書いた。そこにも書いたが、『自分を守る』という名目で、現実逃避をしてやるべきことから目を逸らし、あるいは先延ばしにしつづけて、永久に先に延ばそうとすることが、本当に『自分を守る』ことに繋がるかどうか、考えた方が良い。

 

まず、国民の三大義務に、『勤労、教育、納税』があり、これを行わないならば、一切の権利も剥奪される。金が無ければ、衣食住は揃わない。さあ、

 

[say name=”” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]僕は一生現実逃避して生きていきます。[/say]

 

という言葉がどこまで通用するか、やってみると良い。つまり彼の取っている行動は一言、『THE・甘え君』なのだ。それ以上でもそれ以下でもない。試しに以下の写真の国へ行き、

 

子供達

 

そこで言うがいい。

 

[say name=”” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]僕は恵まれていないんだ。被害者なんだよ。何をやっても報われないようになっているんだ。可愛そうでしょ?ね?そうだよね?[/say]

 

言えるものなら言うがいい。重要なのは『若くて未熟である(伸びしろがある)』と、自覚できるかどうかだ。

 

関連リンク:ノジコ『コイツみたいに真っ先に死ぬこと考えるような奴が大嫌いなの!!!』

 

 

追記:2017年11月。この記事から2年が経ち、部下は10年目に入った。だが、未だに彼は未熟な精神的擬態をやめることができない。私が『骨の髄にまで染み付いている』と言ったのは、こういうことなのである。『若い頃』というのはそう長くはない。彼は人生を覆すことができるだろうか。それは全て、彼の手にかかっている。人は、自分で本気で『変わりたい』と思わなければ変わることはできないのだ。10年経っても、30年経っても。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

[kanren id=”22519″]

[kanren id=”22896″]

同じ人物の名言一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次