偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け
[say name=”偉人” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/02/レディーアイコン4.png” from=”right”]アメリカのミュージシャン マドンナ[/say]
[say name=”運営者” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/02/シャーロックホームズアイコン2.png”]ふむ…。[/say]
[adrotate banner=”6″]
考察
『私は絶対につぶされずに生き残る人間だもの。わたしはゴキブリみたいな人間よ。退治するなんて、できっこないわ。』
マドンナはこうも言った。
もう、『殺す』しかないということだ。しかし、なかなか『殺人』ということには至らない。従って、『死ぬことを覚悟』していれば、マドンナと同じ境地に立てる。私も彼女と同じ心境だからよくわかるのだ。私を止めるには、私を殺すしかない。しかし、ただでは殺されない。理不尽な殺人行為なら、必ず一人以上の人間を道連れにする。そういう覚悟は、往々にして『目』でわかることだ。あるいは立居振舞や、言動、そして生き方だ。だから私はよく、『怖い先輩』たちに高く評価されたものだ。
まだボクシングを習う前の、大したことが無い時代だ。しかし、往々にして『怖い先輩』というのは、強い弱いを見る目がある。私の目つきや、立居振舞から、(こいつは覚悟がある)ということを察知したのだろう。察知できたから、彼らを『怖い先輩』と言っているのだ。その他の見識が無い人間は、『中途半端なヤツ』と表現する。
まず何よりも重要なのは『覚悟』だ。私がボクシングジムの門を叩いたのは、その『覚悟』があったからなのだ。プロになるつもりはなかったから2年でやめたが、覚悟を決めた人間が歩く道のりは、往々にして平たんで『楽』な道ではない。だが、『楽しい』。
[adrotate banner=”7″]
関連する『黄金律』
[kanren id=”22690″]
同じ人物の名言一覧
[kanren id=”29781″]