ジブリ飯(全25品)をつくたーよ!
[kanren id=”88857″]
上記の記事にあるように、私はジブリを愛しています。それはこのページをご覧になっている皆さんも同じですよね!さて、今回好きが高じて『ジブリ飯』を作ってみました!その中で美味しかったものをランキング形式で発表いたします。ただ、これは私が本格的に料理をし始めた初期の段階、むしろ一番最初に作った料理の数々なので、かなりムラがあり、上手に作れたものと、そうでないものとの差が激しくなっています。
また、他のレシピと違って公式にレシピ本などが出ていないので、そういうことも多少は関係していたかもしれません。いずれまた腕を磨いて作り直し、ランキングを更新いたします。ただ、その点において、『初心者が作った場合でのランキングはこうなる』という視点で役に立つかもしれません!
それではいってみましょう!
25位『ジコ坊の雑炊:もののけ姫』
[box class=”box25″]ジブリ飯を全部作って見えてきたことなのですが、ジブリ飯って『整った環境で作られたご飯』が少ないんですよね!この雑炊はその代表的な食事であり、しかし当時や彼らの状況をより深く理解することに繋げられた食事となりました。[/box]
24位『オソノさんのミルク粥:魔女の宅急便』
[box class=”box25″]これは贅沢なご馳走というよりは、緊急時の栄養補給の為に作られたものですからこの順位。慌てて食べると火傷します![/box]
23位『銭婆のケーキ:千と千尋の神隠し』
[box class=”box25″]これは失敗作ですね!スイーツは特に難しい。私のような荒っぽい生き方をしている男の発想では無理です。もっと繊細に、5gもミスがないような慎重さで、丁寧に作ればもっと美味しかったでしょう!プロが作ればもっと順位が高くなったはず![/box]
22位『おばあちゃんのおはぎ:となりのトトロ』
[box class=”box25″]これも成功したとは言えませんね!ただ、おはぎ自体を食べたことがなく、後に外で買ったものを食べてみたのですが、あまり違いはありませんでした!緑色のおはぎがないので、うーむ、というやつですね![/box]
21位『鮭のベシャルメソースがけ:紅の豚』
[box class=”box25″]これも鮭の大きさ、そしてソースの硬さなどが失敗です!私は鮭のムニエルが大好きなので美味しいはずなのですが、そうでもなかったことを考えると、もっとうまく作れたはずですよね!ジーナの料理は美味しそう![/box]
20位『クリームシチュー:借りぐらしのアリエッティ』
[box class=”box25″]これも満足のいくような味にはなりませんでした!クラムチャウダーっぽいクリームシチュー!我々(部下と二人)の料理技術が足りていなかったということでしょう!ただこの量があればアリエッティたちは一か月暮らせますぞ![/box]
19位『サツキのお弁当:となりのトトロ』
[box class=”box25″]見た目は華やかだからウケも一番良かったのがこれ。しかし、味はというと質素そのもの。食べながらさつきたちを思い出し、(こんなものを笑顔で食べていたのか・・)と、彼女たちへの思い入れがより一層深いものになりました。[/box]
18位『杉屋の鯖の味噌煮定食:風立ちぬ』
[box class=”box25″]サバの味噌煮なんて、外食したら結構おいしいんですが、これは別にそうでもありませんでしたね!我々の腕が甘いだけです!この骨の曲線を見るために頼むんですよ!いいですね![/box]
17位『ラピュタパン:天空の城ラピュタ』
[box class=”box25″]こんなシンプルな料理が上に来てしまうことを考えても、我々の技術のなさが浮き彫りになってますよね!うーむ、でもうまい![/box]
16位『おじいさんの鍋焼きうどん:耳をすませば』
[box class=”box25″]鍋焼きうどんなんて、もっと絶対にうまく作れるはず!これは『だし』とだけ書いてあった部分で自分で判断しなければならず、大したスープが作れずにそのポテンシャルを落としてしまいました!雫が食べたのは絶対にもっと美味しい![/box]
15位『カルシファーのベーコンエッグ:ハウルの動く城』
[box class=”box25″]そうです。説明不要です。もうこんなんが上位に来てしまうのです。カルシファーもあきれてますよね。うん。[/box]
14位『ポニョラーメン:崖の上のポニョ』
[box class=”box25″]ポニョたちが喜ぶほどの美味さは再現できていません!やはりこれもスープをどうするか、というところに問題があり、ラーメン屋さんが何日もかけて企業秘密的にそのスープを守っているように、素人の作るものでは限界があります!だめ![/box]
13位『サンの干し肉:もののけ姫』
[box class=”box25″]はい・・。結局こういう『ただ焼いただけ』的なものが上に・・。美味しいです。[/box]
12位『リサのお手製ハムサンド:崖の上のポニョ』
[box class=”box25″]これも特に何か特別なことをしているわけではありませんからね!素材の味とその組み合わせが生んだ偶然のおいしさです!あ、でもこれは作品内でもそうか![/box]
11位『ハクのおにぎり:千と千尋の神隠し』
[box class=”box25″]その究極がこれですよ。ただの塩にぎり。それがこのランクという。でも、まじないが効いてるから美味しいです!絶対にね![/box]
10位『キキのチョコレートケーキ:魔女の宅急便』
[box class=”box25″]難しいスイーツなのですが、素材の味が美味しかったのでこのランク。ただ、このクリームみたいなやつを出す道具の先っちょが何か変で、うねうね出ちゃってこういう変な感じに。これをもっと綺麗にデコレーションして、形を整えられたら、結構うまくいきました![/box]
9位『シベリア:風立ちぬ』
[box class=”box25″]これは意外ですね!シベリアって聞きなれないからどうかなって思っていたんですが、その意外性もあってかこのランク。実は、アンコの量を間違えたのですが、それでも全然美味しかった!だけど、子供たちは受け取りませんよ!それは人間としての矜持なのか・・。[/box]
8位『シータのシチュー:天空の城ラピュタ』
[box class=”box25″]長い間カレーだと思っていたこの料理・・。使う肉やワインなどのスープによっても全然味は変わりますが、今回はうまくいきましたね!すぐになくなっちゃいますよ!皆がおかわりしますからね!ただ、料理中に何かと言い訳を作って厨房に入ってくるのはやめてください![/box]
7位『キキのホットケーキ:魔女の宅急便』
[box class=”box25″]ホットケーキです。。これがここですよ。はい。。ふん!猫は気楽でいいわね![/box]
6位『お魚クッキー:猫の恩返し』
[box class=”box25″]これは味も形もうまくいきましたね!クッキーなんて作りませんから男は。それでこれですよ。ええ。(これは部下だけど)[/box]
5位『リンがかっぱらったあんまん:千と千尋の神隠し』
[box class=”box25″]これは皮がうまくいったので、意外にこのランクですね!ただ、どれか一つがとっても苦いので注意が必要![/box]
4位『パズーの肉団子スープ:肉団子ふたつ入れて!』
[box class=”box25″]これはパズーも食べたくなりますよね!スープも肉団子も美味しい!トマト缶の空き缶はラベルを剥がしてそのまま器に。これで再現もバッチリ!ただ、直に触ると火傷するので注意![/box]
3位『ピッコロ社のまかないトマトスパゲッティ:紅の豚』
[box class=”box25″]ポルコは美味しそうに食べますよね!これも美味しかったです!この見た目だと玉ねぎがちょっと邪魔しそうな気がしますが、全くそんなことはありませんね!濃厚で、味が染みていて、美味しい!でも、食べる前にお祈りを![/box]
2位『ニシンのパイ:魔女の宅急便』
[box class=”box25″]これは意外性の勝利ですね!ニシンがなかったので鮭にしたのもよかったかもしれませんが、パイ生地のサクサク感と、かぼちゃなんかのこってり感が相まって濃厚で贅沢なおいしさがあります!うーむ、あのガキ・・いや、子供はおばあちゃんに対してなんて口を・・。でも最後は仲良くなりますよね![/box]
1位『ミートボールパスタ:ルパン三世カリオストロの城』
[box class=”box25″]死にます。食べたら死んじゃいます。だから僕はもう一回死んでるんです。[/box]
写真一覧
PCで拡大表示できます。
皆さんはもう作りましたか?一つに参考にして頂き、ネットか何かにあるレシピを使って、ぜひ作ってみましょう!本当に、これらを食べると彼ら、彼女らの心境に一歩近づけた気持ちになりますよ!
ワンピース飯ランキングも作りました!
[kanren id=”89354″]
[adrotate banner=”92″]