index

キリスト『私利私欲が支配できないなら、その他の生命の君主の様な態度を取るな。』(超訳)

キリスト教の礎 イエス・キリスト

目次

内省

私利私欲が支配できないなら、その他の生命を支配している、君主の様な態度を取ってはならない。真面目で誠実な人ほど、この問題について考え、きちんと悩めるはずである。

 

それに納得もいく話だ。筋が通っている。その他の生命よりも崇高だと思っているから、コペルニクスが『地動説』を唱えるまで、地球が宇宙の中心だと思っていて、森林を伐採したり、道路工事の為に他の生命を埋め立てたり、動物を檻に入れたり、実験材料に使ったり、害虫を駆除したりする。

 

だが、私利私欲が支配できないなら、それはルソー曰く、『生きているのではなく、呼吸しているだけ』だということだ。キリストやソクラテスを処刑させてしまったことも、『呼吸していただけの人間の仕業』なのであれば、つじつまが合う。

 

それなのに、『その他の生命以上の存在』だと思うのは間違いだ。『排除』されても『駆除』されても文句を言ってはならない。『いや、生命は尊いのだ』と主張するのであれば、まずは『呼吸するだけの人生』から脱しなければならない。それが、全ての人間に与えられた試練である。

 

 

注意
※これらの言葉は参考文献や史実に基づき、運営者が独自の見解で超訳し、自らの生きる糧、自らを戒めるため、内省の為に日々書き留めたものです。史実を正確に把握したい方は正当な書物をご覧ください。

参照文献

聖書
コリント人への第一の手紙 第3章。

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』 第15の黄金律 『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』   確かに人間は、闘わなければならない。だが、その相手は『外』にはいない。   『...

キリストに関する他の記事

あわせて読みたい
キリスト (Christ)とはどんな人物か キリスト教の礎 イエス・キリスト イエス・キリスト(Christ) キリスト教の礎となるイエス・キリストは、自分の使命を信じ、それを貫き通したことでその命を全うした...
あわせて読みたい
キリスト(聖書)の名言・格言一覧 名言の正確性   ただ、下記の記事は正当な文献を見てまとめたキリスト(聖書)の情報、   そしてこのページは、正当な文献を見て書いた超訳記事の一覧です。...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次