ソクラテスの言葉– category –
ソクラテスというのはフルネームです。当時は苗字がないのが当たり前なので、『イエス』等もこれでフルネームです。ソクラテスは、ほかの『四聖』と比べると、一人だけ『宗教の祖』という扱いではありません。しかし彼と『神』との関係はありました。彼の人生で最も注目すべきなのは『死に際』です。恐らく多くの人は彼のような最期を迎えることはできない。私はこの『ソクラテスの言葉』と真剣に向き合い、内省をしました。当サイトではこれらの言葉の内省と、いくつかの『超訳』記事をまとめています。
メニュー
『超訳』『内省』記事一覧
-
ソクラテス『私の死刑が決まった。皆さん、わずかな時間のことでね。もう少し待てばいいのに。』
-
ソクラテス『私はそのために毎日毎日、知恵とは、善とは何かと問答しながら皆さんと考えてきた。』
-
ソクラテス『いくら知識の蓄積があっても、知恵が無ければ知識が人間を幸福にするとは限らない。』
-
ソクラテス『わたしがいなくなれば、みなさんは楽になる。』
-
ソクラテス『死が怖いだろうから別の刑を言いなさい?それは余計なお世話だ。』
-
ソクラテス『おそらく皆さんは、私がヤケクソになったと思っただろう。だが実際は違う。』
-
ソクラテス『この貧しい善きことのみを行ったソクラテスに与えられるものは、刑罰ではない。』
-
ソクラテス『わたしは法廷に家族を呼び、無罪の投票をするように同情をお願いする。そんなことは絶対しない。』
-
ソクラテス『わたしの問答を聞くことで、自分で考えるためのヒントがたくさんあって、勉強に役立つらしいのだ。』
-
ソクラテス『数学の正しい答えを多数決で決めることがあるか?善悪の判断も同じことである。』
-
ソクラテス『不正をしている仲間に入るより、「どんな危険があろうが、国と正義のために戦おう」と心に誓ったのだ。』
-
ソクラテス『かりにわたしが政治に口を出していたら、とっくの昔に、権力に殺されていただろう。』
-
ソクラテス『わたしがいなくなれば言葉の針で刺される心配もなくなって、みなさんは残りの人生をダラダラと滅びゆく国の富をあてに暮らすことになる。』
-
ソクラテス『吾輩はアブである。』
-
ソクラテス『私が弁明するのは、自分の為でなく、むしろ皆さんの為なのだ』