index

ブッダ『逃げる?だとしたら、地獄の果てまで追いかけられるだろう。今すぐ改めた方が良い。』(超訳)

仏教の開祖 釈迦画像

目次

内省

『逃げ場』などない。あるのは地球だ。そして命の日数だ。そのたった一度の人生を、ただひたすら、悔いの無いように生きるだけなのだ。

 

『逃げ』たらその『たった一度の人生』は終わりだ。『逃げ』なければ必ず『人生』はやり直せる。それが、『たった一度のこの人生』に対する、向き合い方だ。

 

まずは自分の人生から『逃げる』という選択肢を消し去ろう。この世には『損して得取れ』という言葉があるが、実は『損』かと思って、アドバンテージ(有利性)が無くなると思ったが、むしろ逃げなかった、あるいは覆い隠さなかったことによって『信頼』を得て、人生が以前より有利になった、ということはよくあることだ。

 

そしてそういう誠実な生き方を振り返った時、自分についているのは『自信』だ。 そして『好循環』にはまっていく。ここを目指そう、必ずできる。『逃げ』なければいいだけだ。

 

 

注意
※これらの言葉は参考文献や史実に基づき、運営者が独自の見解で超訳し、自らの生きる糧、自らを戒めるため、内省の為に日々書き留めたものです。史実を正確に把握したい方は正当な書物をご覧ください。

参照文献

仏典
法句経127。

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』   第9の黄金律 『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』   他と異なることで迷うことなど何もない。元より、唯一無二の命なのだ。例えば、それだけでそこには...

あわせて読みたい
『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』   第10の黄金律 『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』   生命が、その命を度外視してなし得ることは、尊い。   『人生は物語の...

あわせて読みたい
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』   第11の黄金律 『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』   自分のこの命を何と心得る。この広漠とした果てしない宇宙、過去、未来...

あわせて読みたい
『「生きる」ということの本当の意味とは。』   第12の黄金律 『「生きる」ということの本当の意味とは。』   『生きる』というのは命の躍動だ。命の浪費ではない。   『生きるとは呼吸することではない。...

ブッダに関する他の記事

あわせて読みたい
ブッダ(Buddha)とはどんな人物か 仏教の開祖 釈迦(画像) 釈迦(ブッダ)(Buddha.) 仏教の開祖。『ブッダ』とは、『悟りを開いた者』という意味。『釈迦(しゃか)』とは本人が『釈迦一族』出身であ...
あわせて読みたい
ブッダ(釈迦)の名言・格言一覧 名言の正確性   ただ、下記の記事は正当な文献を見てまとめたブッダ(釈迦)の情報、   そしてこのページは、正当な文献を見て書いた超訳記事の一覧です。超...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次