仏教の開祖 釈迦(画像)
目次
内省
酒、つまりアルコールを摂取するということは、一言で言うと『せっかく照準を合わせて整えたものを崩す』ということである。
- 理性
- 健康パラメーター
- 神経回路
- 支出
- 信用
人は、前述したようなステータス(状態)を常に適正なものに整理、管理、コントロールしている。これらは適正に、正常に整っていれば自分に害を及ぼさないが、これが照準・基準からブレると、たちまちのうちに自分に害を及ぼす。
飲酒をして内臓を壊した者も、飲酒をして家族を失った者も、飲酒をして人を轢いた者も、つまり、飲酒をして人生を『狂わせた』人は皆口を揃えて、『自分は大丈夫だと思った』と言う。そして、狂わせたのだ。狂わせた。つまりそれは、『せっかく照準を合わせて整えたものを崩す』ということ。自分の家族、積み上げた仕事、人の人生、繋がれた命、その全てを崩して狂わせる原因となる毒素を飲む。
そりゃあ、人は時には、

飲まなきゃやってられない!
と言いたいこともあるだろう。だが、もしアルコールが非合法になったら、飲むだろうか?もし『合法だから飲む。非合法なら飲まない。』と言うのであれば、酒とあなたとの関係は、その程度のものなのだ。依存するのも、今すぐやめることが出来るはずだ。
参照文献
仏典
長部経典『六法礼経』。関連する『黄金律』
あわせて読みたい


『人間は今、「最高到達地点」にいない。』
第30の黄金律 『人間は今、『最高到達地点』にいない。』 その『真理』は誰から見ての真理だ。人間なら当然完全ではない。 『真実を探している者を信じよ...
ブッダに関する他の記事
あわせて読みたい


ブッダ(Buddha)とはどんな人物か
仏教の開祖 釈迦(画像) 釈迦(ブッダ)(Buddha.) 仏教の開祖。『ブッダ』とは、『悟りを開いた者』という意味。『釈迦(しゃか)』とは本人が『釈迦一族』出身であ...
あわせて読みたい


ブッダ(釈迦)の名言・格言一覧
名言の正確性 ただ、下記の記事は正当な文献を見てまとめたブッダ(釈迦)の情報、 そしてこのページは、正当な文献を見て書いた超訳記事の一覧です。超...