MENU
index

ブッダ『表裏的な人間の罪深さを知れ。』(超訳)

仏教の開祖 釈迦画像

目次

内省

私のごく身近にも、『迷惑をかけたくない』などというセリフを言って、『出来るだけ努力する』とか、『頑張ってみます』などというNGワードを連発する人間がいる。なぜ『NGワード』かというと、彼のこの言葉には何の魂も込められていないからである。命が込められていない。だから結局、努力をしないで迷惑をかけることになる。最初から、

 

(どうせ無理だろうが)

 

と決めてかかっているのだ。それなのに『迷惑をかけたくないので』などと、同情を誘って、頑張っている人、悲劇のヒーローを演じる。こういう人間を『偽善者』という。こういう人間のセリフを『綺麗ごと』という。その言葉自体が『綺麗ごと』なのではない。綺麗ごとというのは、『本当は思っていないのに、上辺を取り繕ってそう言って見せる』という意味だ。

 

これは思っている以上に罪深い。なぜなら関わった人間関係と自分に対する背信行為だからだ。自分を信じない。人を裏切る。そのくせ、出来ている様に、努力している様に振る舞う。いずれ押しつぶされる日が来ると覚悟した方が良い。溜め続けたツケに。

 

まだそこまでは行っていない?それはチマチマと溜めているだけだろう。時間の問題だ。

 

 

[alert title=”注意”]※これらの言葉は参考文献や史実に基づき、運営者が独自の見解で超訳し、自らの生きる糧、自らを戒めるため、内省の為に日々書き留めたものです。史実を正確に把握したい方は正当な書物をご覧ください。[/alert]

参照文献

[memo title=”仏典”]経集127。[/memo]

関連する『黄金律

[kanren id=”22706″]
[kanren id=”22732″]
[kanren id=”22746″]

ブッダに関する他の記事

[card2 id=”23983″]

[card2 id=”24023″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次