index

ソクラテス『皆さんの生き方の間違いを親切に注意してくれるのに、人を殺して煩わしさから逃げるのは正しい解決の道ではない。』

古代ギリシャ哲学者 ソクラテス画像

目次

内省

ソクラテスはこう続けた。

『他人を抑え込んだり、その地位から外したり、無視を決め込んだり、悪口をならべたりと、そんなことよりも、自分の魂(人格)に気配りをしながら、善い人間になるよう努力する方が、はるかに立派で簡単なやり方なのだ。そしてこれが死刑の投票をしたみなさんに対する、私の遺言なのだ。皆さんとはこれでお別れだ。さようなら。』

 

人間は、見たくない現実に蓋をして、今日も明日も自分の人生の『充実』を求めて生きていく。では、『悔いのない人生』とは?真実の隠蔽によって、1日でも、1時間でも生きながらえることで、それを達成できるのだろうか。私はそうは思わない。

 

 

注意
※これらの言葉は参考文献『これならわかるソクラテスの言葉』や史実に基づき、自らの生きる糧、自らを戒めるため、内省の為に日々書き留めたものです。史実を正確に把握したい方は正当な書物をご覧ください。

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』 第15の黄金律 『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』   確かに人間は、闘わなければならない。だが、その相手は『外』にはいない。   『...

ソクラテスに関する他の記事

あわせて読みたい
ソクラテス(Socrates)とはどんな人物か 古代ギリシャ哲学者 ソクラテス(画像) ソクラテス(Socrates) 古代ギリシャの哲学者。ソクラテスの代名詞は『無知の知』。この言葉自体をソクラテスが言ったわけで...
あわせて読みたい
ソクラテスの名言・格言一覧 名言の正確性   ただ、下記の記事は正当な文献を見てまとめたソクラテスの情報です。   またこのページは私が書いた『ソクラテスの言葉』とされている言葉を...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次