キリスト教の礎 イエス・キリスト
目次
内省
普通に考えてそうだ。 白から黒は一瞬にして染まる。だが、黒から白には戻らない。同じように、悪に染まりきった人間が清廉潔白な人生を生きるのは難しい。
例えば、麻薬をやると『神経』が出来てしまうという。つまり、『あるはずもない神経』だ。普通の人は、ない。知らない世界なのだ。見たことがない。そういう感覚を得る。幻聴だとか、幻覚だとか、そういう『異常』な世界。その世界を『見た』ことで、『知って』しまう。それは、新しい神経となって根付いてしまう。そしてその神経のせいで、どうも満たされないという気分になってしまう。これが『薬物依存症』の正体である。
同じことだ。この神経を作るのは簡単だ。麻薬を使えばいい。だが、この神経を無かったことにするのは容易ではない。薬を飲んで治るのなら、麻薬依存で苦しむ人間はいないだろう。だが逆に、『そういう仕組み』だからこそ、軽はずみに『その道』に足を踏み外さないように教育するようになる。麻薬、戦争、森林伐採、資源不足、死、『取り返しのつかないこと』があるからこそ、人は学習し、矜持を持つのだ。
人も企業も、信頼を作るのは気が遠くなるほど大変な道のり。だが、それを崩すのは一瞬の時間で充分。人間は、まずこのことについてじっくりと考え、全ての教育者は、対象者が取り返しのつかなくなることをする前に、『あらゆる手段を使って』それを教育するべきである。
参照:『エレミヤの書 第13章』
参照文献
聖書
エレミヤの書 第13章。関連する『黄金律』
あわせて読みたい


『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』
第15の黄金律 『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』 確かに人間は、闘わなければならない。だが、その相手は『外』にはいない。 『...
キリストに関する他の記事
あわせて読みたい


キリスト (Christ)とはどんな人物か
キリスト教の礎 イエス・キリスト イエス・キリスト(Christ) キリスト教の礎となるイエス・キリストは、自分の使命を信じ、それを貫き通したことでその命を全うした...
あわせて読みたい


キリスト(聖書)の名言・格言一覧
名言の正確性 ただ、下記の記事は正当な文献を見てまとめたキリスト(聖書)の情報、 そしてこのページは、正当な文献を見て書いた超訳記事の一覧です。...